All posts by t-fami-.-h.n.e703

健康診断 空き状況

1月~4月は健康診断のご予約が混み合う事が予想されます。

 

結果をお急ぎの方は、お早めのご予約をオススメします。

 

4400円健診

(血液検査・心電図なし)→当日お渡し

 

9900円健診

(血液検査・心電図あり)→3~4日程度

インターネット予約は、前日の11:00までとなります。

 

2月1日現在の空き状況

↓↓↓↓↓↓

Web予約して頂くと、ご来院前に問診票をお済ませ頂けますので、当日スムーズに健診して頂けます✨

自費注射 2/1より価格改定致します🙇‍♀️

物価高騰に伴い、2/1より自費注射の価格改定をさせて頂く事となりました。

 

新    自費注射メニュー表

プラセンタ注射(1本)

770円

ニンニク注射

880円

疲労回復

2750円

頭痛肩こり

2,200円

二日酔い予防

2750円

肝機能悪化予防

3850円

不眠

2,200円

肌つや

2200円

つや髪 

2200円

シンテレラ 

3850円

超美白 

5500円

美白デラックス

6600円

代謝アップ

1650円

 

グルタチオン追加¥660/1A(200mg)

 

初回のみ診察料として別途2.200円を頂戴いたします。

HPV(子宮頸がん)ワクチン 期間延長のお知らせ

子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種につきまして、無料接種期間が令和7年3月31日までに3回目終了とされているところ、厚生労働省から、令和7年3月31日までに1回以上HPVワクチンを接種されている方は、期間終了後1年間は公費で3回接種が完了できるよう経過措置が設けられる旨の通知がありました。

 

1. 経過措置の対象者について

次の①②のどちらにも当てはまる方が対象です。

 

平成9年4月2日生まれ~平成21年4月1日生まれの女子

キャッチアップ接種の対象者(平成9年度生まれから平成19年度生まれの女子)に加え、令和6年度が定期接種の最終年度である(平成20年度生まれの女子)

 

令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回以上HPVワクチンを接種している

 

 

.キャッチアップ接種の経過措置について

 キャッチアップ接種期間終了後1年間令和8年3月31日まで) 

 

 

その他留意点など

過去に接種歴がある方でも、令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回もHPVワクチンを接種していない経過措置の対象とはなりませんのでご注意ください。

 

ワクチン接種は完全ご予約制となります。ワクチンを取り寄せるのに数日かかる場合がございます。

 

必ずお電話でお問い合わせ下さい🙇‍♀️